宝塚人事は大変。 twitterではいろんな呟き出てますが、ご本人が決めたこと。 外の世界で活躍してほしいです。 北翔海莉さんは、外の世界でもご活躍。 節分豆撒きもやったみたいですね。 阿国はトークショーの日取りました。 連休は、関西行っちゃうもんねー。
▲
by a-takechan
| 2019-02-03 22:11
| 北翔海莉
|
Comments(0)
今まで年末のイベントは忙しいし無理!と思ってましたが、思い切って参加しました。
第一ホテル80周年だそうです。 宝塚退団し、ホントに目まぐるしく駆け抜けてきたみちこさん。 それでもみっちゃんはみっちゃん、なーんも変わっちゃおらんよ。 みっちゃんイベントでの楽しみの一つが、みっちゃんファンの皆さんにも会えること。 年末のご挨拶ができて良かったです💕 関西は、というより関ヶ原付近の大雪で新幹線が遅れ、結構大変だったみたいですね? 私は夜の部参加。 実は昼の部は追加公演だったそう。 夜いっぱいで取れなかった人たちからスゴイ問い合わせが来たとか 夜も円卓30個以上でギュウギュウでしたが、お料理のサービスも素晴らしかったー。 胃腸炎気味でしたが、ペロリと食べてしまいました。 お隣の席の方とのおしゃべりも楽しく^_^開演前に盛り上がりました。 いえ、その前に、みっちゃん友達の皆さんとのお茶飲みでも盛り上がってたんですが^_^ いざショーが始まると、みっちゃんさすが! 水も飲まずノンストップで喋りまくり、歌も素敵でしたー。 笑って笑って、最後は泣いて。 料理も美味💕 みっちゃん、気さくで普通な部分も多いけど、やっぱりスターなんですよね。輝いてました。 今年1年の振り返り。 激動の1年でしたよね。 最後の命の理由で涙腺崩壊しました。 さださんの歌なんですね? 紅さんからお花届いてました。 ![]() ▲
by a-takechan
| 2018-12-30 08:13
| 北翔海莉
|
Comments(0)
http://artistjapan.co.jp/performance/%e6%b5%b7%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%81%ae%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%83%88/
久しぶりの生みっちゃん、ということでドキドキしながら会場に向かいました。 方向音痴なので、特に夜は大変💦 昼は景色がいいらしいです。 予備知識無しで向かったわけですが、ホント!感動しました! ピアニストの方の音色が、なんか違う! 疲れた体に染み渡ります。 そう、北翔海莉さん、年齢や性別、関係無いな。 8歳の男の子に見えました^_^ 紅さんからお花届いてましたよ。 さすが! 喜多川緑郎さんのtwitterにお写真いろいろ出てます^_^ 私は2回しか観られなかったのですが、ホントにもったいない。 ピアニストの大井さんも、みっちゃんの影響か? 2度目に観た時、演技うまくなってました。 帽子の被り方とか? そして、「ドレスの舞台も観たい!」とアンケートに答えておきました👍 ▲
by a-takechan
| 2018-12-04 11:47
| 北翔海莉
|
Comments(0)
いよいよ12月、冷えてきましたが、寒暖差が激しく暖かい日もあります。うちの近所の神社の桜が咲いてました^_^。
気圧が下がると頭が重くなったり歯が痛くなったりするんですが、歯医者に行ったら詰め物のところから虫歯になってたことが判明。 歯は治療しなくちゃ治りません💦 今日は忙しい中、北千住で北翔海莉さんの公演。 人妻みっちゃんの艶姿、楽しみです^_^ ▲
by a-takechan
| 2018-12-03 08:56
| 北翔海莉
|
Comments(0)
突然のニュースにビックリしました。
私は友人からのラインで知り。 でも、春に共演したとき、心のどこかで、「そうなればいいな?」と思ってたかも。 めでたい!と言いつつ、ちょっと動揺している自分にビックリ。 親戚のおばさんの気分なのかな? そして、もちろんいい奥さんになっちゃうと思うけど、舞台で活躍してほしいなー。 もう、twitterでは大騒ぎ^_^ 藤山家に嫁ぐなんて、ある意味ぴったりのような。 ぜひ、おば様である藤山直美さんと共演してほしいですね。 宝塚の男役さんのファンになったのなんて初めてだから、退団してキレイな女性に変身?するのになれてないんですよ。 みっちゃんは、もともと可愛いタイプだから、違和感なく移行するかと思いきや、逆にコンサートで男役っぽいこともやってたもんね。 そしたら二人阿国のポスター💕 うつくし
▲
by a-takechan
| 2018-11-13 23:29
| 北翔海莉
|
Comments(0)
まだこれからご覧になる方もいらっしゃると思うので、ネタバレしないように書きますが。
ホントに、みっちゃん宝塚20年の集大成なんだろうなーと思える、泣いたり笑ったり、びっくり箱みたいな公演でした。 私は3回観ることができたんですが、毎回大笑いしてホロリと涙。 そして、さらに進化し続けてるんですよね。 何よりそこがスゴイ! 感動するし、「私も頑張ろう!」という気持ちになりました(単純) 今回、出演者の皆さんもすごく良くて、チームがまとまってて素晴らしかったです! あれを1日2公演? スゴイわー👀 体調崩さず、最後まで頑張ってください! ![]() ▲
by a-takechan
| 2018-09-24 07:51
| 北翔海莉
|
Comments(0)
まあ、みっちゃんに会えればそれでいい、と中身も分からず申し込んだわけですが(^o^) 宝塚のOGさんたちがいろいろやる、まあカルチャースクールみたいなものなのかな? http://www.cctamagawa.co.jp/みっちゃんクラスはとにかく人気だったようで、午前午後と2クラスになりました。 ネタバレ禁止とは言われてませんが、まあ、お茶会同様、あんまりペラペラはだめかな? 私としては、トークショー的な感じになるのかと思いきや、みちこ先生の歌のレッスンという、夢のような時間になりました。 でも、ボヤボヤしてられない💦 マジです。 どなたかツイッターで、「軍隊式歌唱指導付きお茶会」と言ってらして、そうそう(^o^) お手本というか、音合わせの鼻歌だけで痺れる(^o^)。 それもよりによって、エリザベートの「夜のボート」シシィとフランツにわかれて!👀 あの花組公演のとき、あのシーンは泣けました。 みっちゃんの歌、なぜ泣けるのかわかった気がした。 解釈が素晴らしい。 みちこ先生に言われると、情景が目に浮かんで、それだけで泣きそうになりました。 確かに、歌で聞いちゃうと、歌詞の意味とか深く考えてない部分もあったなー。 もちろん考えてるつもりだったけど、改めてそうなのかー。 切なく、こころに沁みる😢 そして、フランツとシシィが違うメロディで、聞いてるときはそこが美しいんだけど、歌ってみると難しすぎ。 シシィのメロディってこんなだった? みちこさんは、最初に選んだパートは貫けとおっしゃる💦 ヒャー もう、先生のフランツ聞いてるだけでいいのに。 まあ、だから合唱の歌とは違うって事ですね。 「スミレの花咲く頃」もそう。 知ってるつもりだったけど全然違った。 途中からマジで歌ってる自分にびっくり(^o^) みちこさんの歌の素晴らしさが改めてよくわかりました。 あと、宝塚時代の思いやら、エピソード、今だから話せることなど、また結局泣きそうになりました。 みちこさん、ついていきます💕 コミュニティクラブ、再演希望!
▲
by a-takechan
| 2018-08-20 18:49
| 北翔海莉
|
Comments(0)
http://tsukiyama-kei.jp/modules/wordpress/?p=4253
みっちゃん公式、および築山先生のブログでも発表ありました。 冷静に〜 ![]() 全国追いかけるのやめときや!って、先生もこちら側の人ですね? ▲
by a-takechan
| 2018-06-28 08:54
| 北翔海莉
|
Comments(0)
ショーストッパーズ、チケットキャンセル待ちに💕
前日にエントリーしてドキドキしながら国際フォーラムへ。 チケット持っている人が羨ましく見える(^o^) 近くて遠い、あちら側。 会のチケットに並ぶ人たちの中に、顔見知りがいて、ご挨拶したり😅 私は相変わらずハスキーボイスだし💦 あ、この声と喉には耳鼻咽喉科の薬が効きました。 アレルギー性鼻炎。 チケットは開演10分前ぐらいにならないと分からない(*⁰▿⁰*) うんめーいのかーみさーまー、あなたーはめーがみー というフレーズがぐるぐるする。 みっちゃんの日は満員御礼なのよー。 …結果、何とかなりました。 3階席なので、とにかく走る走る💨 汗だくです。 国際フォーラムっていうと、ラブドリ思い出してちょっとジワっときました。 もうたくさんの方がTwitterでつぶやいてますが、「みちふう」でしたねー。 VELVETSさんたち、少し踊れるようになってるなーと。 宝塚のお姉様方が指導した模様。 現役当時は組も期も違う出演者。 でも、なんといいますか、共通言語があるんですよね。 女になってもドレスでも、他の舞台や芝居とは違う何か。 アンサンブルの皆さん、うまかったなー。 ワタルさんが主役? みっちゃんはゲストって事で、2幕に登場。 もうねー、短いんだけど、あっという間に舞台空間を自分のものにしちゃいますね。 ふうちゃんとのトークは台本なんだろうけど、ふうちゃんはホントに3センチ浮いてるパタパタ感が可愛かった。 デュエダン? 息がぴったり。 VELVETSさんたち、去年の共演があったからか、私的にも「お久しぶりー」みたいな気持ち。 そして、ぽっちゃりだった?シュガーさん(佐藤さん)がちょっとシュッとしてました。 ふうちゃんいわく、 みっちゃんが男性陣を引き連れている(^o^) アフタートークもサイコーでしたが、この舞台でも他ではキリッとして元気いっぱい、コケティッシュなふうちゃんが、へー、乙女なんだよねー。 コンサート、和物舞台、どれもいいけど、みちこさんにはやっぱりミュージカルやってほしいなー。 ファンは欲張りなのです^_^ ☆これは鹿児島館で食べた、豚肉の蒸しせいろ。 お土産に買った明太子高菜とタンカンゼリーも美味💕 ▲
by a-takechan
| 2018-06-07 09:00
| 北翔海莉
|
Comments(0)
皆さま、蘭ロスになっているご様子。
そして、ショーストッパーズ初日のレポが(^o^) ブレないみちふう。 行けない分、蘭のCDをヘビロテ。 大坂ラプソディーは、振りつけて踊りたいな💕 みちこさんの声に癒されるー。 まだまだ咳風邪なんですが、免疫力アップする! 築山桂先生の天文御用十一屋シリーズも面白いです! また次を買うわ(^o^) ▲
by a-takechan
| 2018-06-02 09:52
| 北翔海莉
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||