観てきました。
以前、「これいい作品なんです」と、会社の子に言われていたことと、朝のニュースで紹介されたことで、行きたいなと思っていた作品。
以前は、思っただけで上映が終わってしまったりすることも多かったのですが、思い切って行ってきました。
http://konosekai.jp/
もうね~、ボロ泣きでした。
普通の人達の、平凡な暮らしが淡淡と描かれていて、それがとてもリアル。
ニュース見た時は、監督さんが現地の人に取材してまわっていて、根掘り葉掘り聞いていたとか。最初はちょっと口が重かった皆さんも、まあ、70年たちますから、だんだん語ってくれたからこそのリアルなんでしょう。
戦争なんて、絶対イヤだ! と強く思える作品です。
つらかったり切ない部分も多いけれど、結構笑えるシーンや、甘酸っぱい思いや…
普通に今でも起こりうる話もたくさん。
主人公のすずさんが、とっても可愛くて魅力的。ほんわかしてるんですよね。
声を担当しているのが、のんこと、元能年玲奈さん。朝ドラの『あまちゃん』大好きでしたからね~。
もう! すずさんだった!
この映画、クラウドファウンディングで資金を集めたそうで、あと、口コミで評判が広がって、上映映画館の数が増えていったのだとか。
そういう力のある作品です!
https://www.buzzfeed.com/harunayamazaki/anime-crowdfunding?utm_term=.kijyxjj5k#.ddNgzPPrm
http://news.livedoor.com/article/detail/10135255/
音楽もよかったな~。
風景も、当時の様子をかなり再現しているそうです。
呉、海あり山あり、いいところですね~。
あんまりネタバレしたくないので、語るのやめます(笑)