https://www.tophat-musical.jp/UserPage/Detail/7
会社の同僚にV6ファンがいて、坂本くんのチケットは時々回ってきます。 トップハット、宝塚版は観てないのですが、今回の公演、面白かったー。 何より坂本くんの声が好き。 そして、タップもうまいねー。 周りのひとたちの演技が良くて、舞台装置がアール・デコなところも良かったです。アービングバーリンの曲だし。 多部未華子さん、昔、ミュージカル女優目指してたらしい。 後から聞いたのですが、会場にジャニーズが来てたらしい。確かに、それっぽい人たちがいました。 ▲
by a-takechan
| 2018-11-24 21:02
| 舞台作品
|
Comments(0)
友人が主催しているコンペティション、すっかり定着し、レベルが高い大会になりつつあるようです。
http://www.s-ballet-c.jp/
ほぼ関係者のコンペティションなのに、暑い中、行ってきました(^o^) しかも、骨盤矯正セミナー受けさせていただきました。 ほぼ全員、コンペティション参加の可愛いバレリーナたちに混じっては、さすがに恥ずかしかった😅 でも、健康オタクとしてはどうしても!と無理を言って入れていただきました。 先生のお話はとても分かりやすく、これはバレエをやる人だけじゃなく、腰痛対策にもなりそうです。 アラベスクも上がりやすくなる!っていうモデルになった子たちの足が美しくて長いので、わたくしはほぼ見学モード。取材っていうか。 本選ももちろん観ました。 いやー、ジュニア、レベル高いわ。 優勝したのが男の子っていうのも、この先楽しみですね。 何より審査員が豪華で、総評を聴いてるだけでもためになりました。 主宰のAさん、スゴイわ。 今年はロビーでTシャツ買ったり、アクセサリー買ったりして大満足💕 このピアスは来年も買いたい! 刺繍のとか、いろいろ可愛くて、参加者からの注文も多かったようです。 藤沢の夏は熱い! ▲
by a-takechan
| 2018-08-27 09:43
| 舞台作品
|
Comments(0)
知り合いの三輪えりかさんが毎年公演している、シェイクスピアの朗読劇。長年行ってませんでしたが、今年は何とか行ってきました。
シェイクスピアって知ってるようで知らない。 それを解説交えながら語ってくださいます。 それなのに芝居が途切れない。 役者へのダメ出し?みたいなのもあって、勉強になります(^o^) 別に演出家でも役者になるわけでもないけど。 そして改めて、「役者は声」と思います。 今回、役がわりで三輪さんとルーサーさんがオセロとイアーゴを。 両方観たかったな。 嫉妬ってコワイですよねー。 一人何役もやる方も大変(^o^) そして、劇場の大きさが良かった。 四谷から徒歩なんですが、一人じゃ行けない場所。 最近、出版社もいろんなことやってるんですね? 勉強になります。 そして、みちこさんだったら? 一人芝居でもできそう(^o^) 観てる方がわけわかんなくなるかな? 解説も入れてくれますね。 ▲
by a-takechan
| 2018-06-12 07:44
| 舞台作品
|
Comments(0)
下手側 2列目。
私、月組あんまり観てなくて、でも、この公演、元月組さんがたくさん出てました。 もちろん、みっちゃん最高で、みんな、「目が合った」と思ってたと思います。 あの、下郎な人たちが、バッサバッサとやられていくのが気持ち良かったよねー👍🔥😍❤️ 妃凰こころさん、美しくて、エエ声で、目の前にいらしたのでジロジロ見ました(≧∀≦) ▲
by a-takechan
| 2018-02-19 00:01
| 舞台作品
|
Comments(0)
今日はマイ2回目、夜公演です。
せっかくですから、三越地下でお弁当とか買いたい💕 プログラムを読んでお勉強。 女形の河井宥季さん、ワンピースで人魚やったんですね? 多神教の方も、お人形みたいに可愛い💕 落語家の古今亭志ん輔さん、高座見に行って見たいなー。 落語家の人って演技うまいですよねー。 話だけでも景色が見えるもん。 真ん中観たいのに、端っこで面白すぎて、目が足りなかった(≧∀≦) 北翔海莉さんは、プログラムの写真も綺麗なんで、買いです! 2日目から、ブロマイド出たようです。 また買っちゃうかー。 断捨離は?👀
▲
by a-takechan
| 2018-02-17 07:23
| 舞台作品
|
Comments(0)
パジャマゲーム、楽しかったよねー。 https://allabout.co.jp/matome/cl000000021049/作品として好き💕 栗原さん、助演男優賞だそうです。 ハインジー、うまかったなー。 みっちゃんの初女優作品、忘れない^ ^💕
▲
by a-takechan
| 2018-02-05 21:23
| 舞台作品
|
Comments(0)
断捨離しなくちゃいけないというのに、なかなか物が捨てられない💦
特に本は 昔の本とか、ブックオフに持っていこうと思いつつ、また読んじゃうし。 そんな時、前の会社の先輩から、お父様の遺品だということで本が送られて来ました。 (もちろん、先に打診されました) 新聞記者だったお父様、いろいろとお付き合いがあったようです。 それで、石井漠さんの直筆サイン入りの『踊るばか』 あー! 以前、バレエ関係の本の仕事してたときは、戦後すぐのバレエ事情とか調べてみようと思ったんですよね。 昔、バレエ協会会長とか、谷桃子さんにもインタビューしたし。 でも、そんな調べ上げるほどの能力も時間もなく、インタビューのテープはどこかにあるかも💦 資料として読んでた本にも石井漠さんの名前は出て来たなー。 とにかく、まずは読んでみようと思います。 書簡とか引き出物の風呂敷? いずれ関係者に返せたらいいですね。^ ^ ▲
by a-takechan
| 2017-11-30 08:50
| 舞台作品
|
Comments(0)
自分が行けない時でも、情報集めて、「今日はこうだった」とホントに楽しかったパジャマゲーム。
大雨の中、大千穐楽、無事に終わったんですね。新納さんはじめ、出演者のみなさんが、最後に撮った写真をアップしてくださって。 舞台上から客席、よく見えると聞いてましたが、思いのほかよく見えますねー👀 ロスだなんて言ってられない。 みっちゃん、すぐにほかのお仕事してたらしいし。 すごく綺麗なお着物着てた。 早替り?👀 まあ、しばらくは野球、DNAで盛り上がろうかな。 美術館行ったりね。 あー、でもつまらない😱 新納さん、ホントに2枚目だったし、相手役が新納さんで良かった。 あと、他の出演者の方々もブログアップしていて。 若者たちが頑張る姿に胸が熱くなります。 みっちゃんは前に進んでるというのに、私は体調悪くて、グダグダ。 でも、そういう日も必要だわー。 胃が痛いので、豆乳ラテ飲んでゆるゆるして、また復活します。 いつも頑張ってると身が持たない。 ▲
by a-takechan
| 2017-10-30 09:00
| 舞台作品
|
Comments(0)
もう生では観られないと思うと、好きな場面を思い出したり、まるで牛のように反芻^_^ 曲がいいんですよねー。 いい曲は古くならない。 作詞、作曲は? 日本語の訳詞はだれかな? 公式に出てました。 リチャード・アドラー/ジュリー・ロス 高橋知伽江 http://pajama-game.jp/cast/ とにかく早くCD出してください💕 同じ曲、歌でも、また違うシチュエーション、違う人が歌うと、しみじみしますよね。 もちろん、島健さんのアレンジ、そして演奏者のレベルの高さあってこそ、ですが。 最後の演奏でみんな泣いちゃうし、口ずさんじゃう しあわせ気分でいっぱいになります💕
▲
by a-takechan
| 2017-10-24 19:17
| 舞台作品
|
Comments(0)
スターさんたちのオフなんか興味無いと思ってたんだけど、情報出れば見ちゃいますよね。
みっちゃんは女子部じゃなくて、男子部と行動してるらしい。 そして、今のみちこさん、男ではなく、男前のお姉さんって感じで。 それはきっと在団中もそうだったんだろうな。 月曜日、台風一過で空は晴れわたり、サイコーの休日だったでしょうね。 いやいやー。ダイヤ乱れで帰宅組は大変でしたけどね。 今日、ムラでは新人公演でしょ。 水曜日、おそらく星組のみなさまがたくさんいらっしゃるのでは? 盛り上がるでしょうねー。 行かれるみなさん、レポよろしくお願いします。 #パジャマゲーム ▲
by a-takechan
| 2017-10-24 08:43
| 舞台作品
|
Comments(2)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||