1
きっかけはみっちゃんでしたが、すっかり製品愛用者となり(^o^) 貸切公演のチケットをゲットしてました。
月組さんよく知らないのですが、ちゃぴさん(愛希れいかさん)のエリザをぜひ観たくて。 ところが、朝からハプニング! 美弥るりかさん休演! 前日の公演観た方たちが、一部吹き替えだったとおっしゃってたんですが、声出なくなっちゃったのかなー😢 ファンの方の気持ちを考えると辛いですね。 そして、月城かなとさんが急遽フランツ。 で、マイ初日にも関わらず、レアな公演観ちゃいました。 いやー、素晴らしかった! ジェンヌさんたちの底力を感じ、涙出そうでした。 それがねー、月城フランツ素敵でした💕 ホントに大変だったのかもしれないのですが、少しやつれたようなお顔が美しく、ちょっと弱々しいような、でも心からエリザベートを愛している様子が、まさしくフランツでした。 みちこフランツ、もちろん素敵だったけど、トートに勝てそうでしたから😊 そして! ルキーニ! だれ!みたいな。 風間柚乃さん。 夏目雅子さんの姪子さんらしい。 とにかく、美貌もだけど、下級生とは思えない落ち着きと演技のうまさ。 ファンになりそう(^o^) 愛希れいかさんのエリザベート、初めて共感できるエリザだったような。 あと、ルドルフはありちゃん(暁千星さん) メリーウィドウで、可愛い印象でしたが、実は長身で足長、ダンス超うまい! ルドルフ良かったです。 月組さん、下級生の皆さん、歌も演技も素晴らしくて、芝居の月組と言われるだけありますね。 まあ、なんだかんだ言いながら、エリザベートは素晴らしい作品ですね。
▲
by a-takechan
| 2018-09-24 11:37
| 宝塚
|
Comments(0)
今回、初めて三田の地酒を飲んじゃいました。
特に冷おろしが美味しくて💕 割烹料理の店、リーズナブルで美味しくて。今度はお友達と行って鯛めし食べたいと思いました(^o^) 三田ってコンニャクとかカボスとか取れるようです。 三田牛はもちろん! 実は一人焼肉もしてしまいました❤️ この旅でちょこっと体重増加😵 ▲
by a-takechan
| 2018-09-24 11:30
| 街歩き
|
Comments(0)
今回初めてビゴの店のレストランでランチしてきました。超方向音痴なので、最初に店の場所を確認後、ブラブラ歩くうちに迷子💦
ヒェー😅 汗だくになって歩き回り、何とかたどり着けました。 芦屋の印象。 車が派手。おじさまが飛ばす。 上品なお婆様たちが元気に歩き回る(^o^) レストラン、パン食べ放題のランチなんですが、ボリュームあるんでおかわりは無理でした。 チキンも皮はパリッと、中はジューシー。ハーブがとても効いてました。 サラダも美味しかったなー。 お腹いっぱいなのに、ケーキは別腹。私はこういうラズベリー味が好き(^o^) ランチ後、岡本のフロイン堂へ行ったのですが、食パンは売り切れ。 ビスケットを予約し、カンパーニュ的なパンとライ麦パン、ぶどうパンをゲット。 遠征時のパンの買い物は難しいですねー。 そしてバタバタと宝塚に駆けつけて、初日公演でした。 阪急電車、乗り継ぎがいいと近いです(^o^) ▲
by a-takechan
| 2018-09-24 11:18
| 街歩き
|
Comments(0)
まだこれからご覧になる方もいらっしゃると思うので、ネタバレしないように書きますが。
ホントに、みっちゃん宝塚20年の集大成なんだろうなーと思える、泣いたり笑ったり、びっくり箱みたいな公演でした。 私は3回観ることができたんですが、毎回大笑いしてホロリと涙。 そして、さらに進化し続けてるんですよね。 何よりそこがスゴイ! 感動するし、「私も頑張ろう!」という気持ちになりました(単純) 今回、出演者の皆さんもすごく良くて、チームがまとまってて素晴らしかったです! あれを1日2公演? スゴイわー👀 体調崩さず、最後まで頑張ってください! ![]() ▲
by a-takechan
| 2018-09-24 07:51
| 北翔海莉
|
Comments(0)
前回、いつ行ったかな?と思うほど久しぶりでした。
大阪は仕事で行ったり、昨年はみっちゃんの梅芸公演で来ましたけど。 いつも言ってますが、ムラは楽しいね(^o^) 空気が違います。 久しぶりに入り出待ちとか😊 この時期、大雨が降ったりカンカン照りだったり、ちょっとヘロヘロになりましたけど、そう言えばワンボイスの時とか暑かったなーとか思い出したり。 宝塚観劇はもちろんですが、今回は「パンの旅」でもありました。 パン業界では大きな存在、ビゴさんが亡くなったこともあって、芦屋のビゴの店に行ったり、岡本のフロイン堂でビスケットやぶどうパン買ったり。 そうそう、焼きもち屋さんが復活してパン屋が始まって。今回初めてパンを買ってみましたが、あんぱんのあんこがおんなじだー!(^o^) 焼きもち屋のおじさんに、「あんこ同じですよね」と言ったら、「よくわかるねー、そうだよ、親子だからね」とおっしゃってました。パン屋は息子さんがやっていて、おじさんは透析などで大変だから、一度店を閉めたけど、体調良くなって復活したそうです。 何取材してるんだ(^o^) みっちゃん20周年バウ、波乱の加美乃素貸切など、少しずつ書いていきます。 ![]() ▲
by a-takechan
| 2018-09-24 07:35
| 宝塚
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 フォロー中のブログ
リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||